
いつも読んでいただきありがとうございます。
Twitterにも本当にたくさんの反応ありがとうございます!
本日も、さむしらあるある
さむしら夫婦のお金事情についてです。
内訳は超大雑把に書いております。
繰り返しになりますが
しらさんは家事が苦手です!(何度言う)
その代わりと言ってはなんですけど
お金の計算は結構得意で、好きな方です。
昔から奥様雑誌のお金関係のところを読むのが大好きでした!
なので、しらさんは2人の共通財布の管理をしています。
共通財布といっても、支払い先をしっかりと分けております。
例えば、家賃、光熱費、保険、通信費、さむさんのお小遣い、奨学金の支払い、投資などは、さむさんのお給料から。
食費や日用品などの変動費、先取り貯蓄、投資、実家への仕送りなどは、しらさんのお給料から。
こんな感じでしっかり分けた上で
月末に決算をして、お互い損得がないようにしています。
お小遣いは、使わなかったら回収とかでなく、お互い貯金してるの…かな…?笑笑
さむしらは、結構インドア派な上に、このコロナ禍で
お出かけもそんなにしないですし
2人で出かける時は共通の財布からお金を出すのでお小遣いはほとんど使ってないかもしれません。
次回は、夫婦のお金についてもう少し更新していきます!
コメント