いつも読んでいただきありがとうございます!
↓前の話↓

2024年4月の話です。
おーちゃんは、1歳5ヶ月ごろです。







読んでくださってありがとうございます。
なんとかなんとか、慣らし保育を終えて
仕事復帰をする予定の5月になりました!!
実は、教習所の卒業検定から1度も乗っていなかった自動車運転…笑
この日のために少しずつ運転の練習もして、無事に通勤で使用できるように!
(今では毎日乗ってます笑)
いろんな不安がありましたが
なんとか仕事復帰をさせてもらい
しかも妊娠中ということで
元々の仕事ではなく、内勤での仕事に変更してもらうことができました。
ゴールデンウィークもありましたし、のんびりマイペースに仕事をしているつもりでしたが……
仕事復帰から3日後…
腹痛とお腹の張りと…なんと出血があったのです。
そこまで強くはなかったので、大丈夫かなーなんて思ってましたが
職場の人に相談して、早退して受診をすることに。
その結果……
切迫流産と前置胎盤疑いで
出血のリスクが高いこと、30週あたりで管理入院になること、要安静のため仕事をお休みすることが決まりました………。
↓次の話↓
↓はじめから↓
↓前の話↓

2024年4月の話です。
おーちゃんは、1歳5ヶ月ごろです。








読んでくださってありがとうございます。
なんとかなんとか、慣らし保育を終えて
仕事復帰をする予定の5月になりました!!
実は、教習所の卒業検定から1度も乗っていなかった自動車運転…笑
この日のために少しずつ運転の練習もして、無事に通勤で使用できるように!
(今では毎日乗ってます笑)
いろんな不安がありましたが
なんとか仕事復帰をさせてもらい
しかも妊娠中ということで
元々の仕事ではなく、内勤での仕事に変更してもらうことができました。
ゴールデンウィークもありましたし、のんびりマイペースに仕事をしているつもりでしたが……
仕事復帰から3日後…
腹痛とお腹の張りと…なんと出血があったのです。
そこまで強くはなかったので、大丈夫かなーなんて思ってましたが
職場の人に相談して、早退して受診をすることに。
その結果……
切迫流産と前置胎盤疑いで
出血のリスクが高いこと、30週あたりで管理入院になること、要安静のため仕事をお休みすることが決まりました………。
↓次の話↓
↓はじめから↓
コメント